「先生」
「どうした?」
「聞きたいことがあるんですけど」
体育教師への質問は大方授業中に聞かれる。それは主に実技の授業だからだ。テスト前は例外だけど今はそんな時期ではない。それ以外の質問も生徒に聞かれることもあるにはある。
でも、コイツから話し掛けるなんて珍しい。というより、滅多にない。だから何が気になるのかと不思議に思った。
それがまさか。予想を遥かに上回る言葉だとは思いもしなかったけど。
質問は放課後に
さてと、どうしてこんな状況になってんだろうな。オレにもさっぱりだ。
オレのクラスの生徒に会ったのは廊下。話していたのも最初こそ廊下だった。今は場所を移して近くの教室。
「突然、何なんだよ」
思わず口から出た疑問。
だって、言いたくなるだろ? オレじゃなくても誰だって言うはずだ。
「そのままの意味ですが……」
「そうじゃねぇだろ!」
付き合っている人が居るのかと聞かれたのが最初の会話。そして、その次に聞かれたのが。
「どうして付き合おうって話しになるんだよ!」
絶対おかしいだろ、これ。どこをどうしたらそうなるんだ。少なくとも、オレには理解が出来なかった。
一応言っておく。相手は生徒、オレは教師。ついでにオレもコイツも男というオマケ付きだ。
「それは、先生が恋人は居ないと言ったからです」
「いや、もっと根本的なことがあるだろーが」
どうも話が上手く噛み合わない。オレは間違っていないはずだ。オカシイのはコイツの方。
成績優秀、容姿端麗。そんな生徒がこんなことを言うなんて誰が予想出来たのか。予想外にも程がある。
「あのな、オレはお前の担任だ。ついでに男なんだけど」
「知っています」
「普通に考えて、無理だろ」
普段はあまり自分から人と関わろうとしない。だからオレとも必要最低限でしか話すことがない。オレが声を掛けても短い返事で終わり。
それがオレ達の関係。つまり、まともに話した数など殆んどないようなものだ。
「あのさ、シルバー」
「何ですか」
呼べばすぐに返ってくる。銀色の瞳はオレから全然外れない。
透き通った銀。華麗に靡く赤。その容姿は初めて見た時から綺麗だと思っていた。それは言葉を失うほどに。今は関係ないことだけど、やっぱり頭の片隅では綺麗だと思った。
「どうしてそんなことを言うんだ?」
頭に浮かんだことを押し退けて尋ねる。
普通、という概念でくくって良いのかも分からなくなってきたけど。一般的にはそんな考えを持たないだろ。それでもオレに言ったってことは理由があるはずだ。
「オレは先生が好きだからです」
「お前はオレの何が好きだって言うんだよ」
一番の疑問はここだ。付き合おうなんて言い出すくらいだ。好きと言われるのはまだ分かる。だけど、オレにはシルバーがオレの何が好きなのかが分からない。
オレがそう思う一方で、シルバーは迷うことなく口を開いた。
「いつも騒がしいほどに明るくて、元気で前向きで。他人のことなのに自分のことみたいに真剣に考えて、それでいて自分の決めたことは何だって絶対にやりきる」
ちょっと待て。どっからそんなに出てくるんだよ。言葉が溢れるように出てくる。
それが堪らなくて、途中から段々と耳に入らなくなる。出来るならこの教室から出て行きたいくらいだ。
「金に輝く瞳も、漆黒の髪も。太陽のような存在の先生が、オレは好きだ」
沢山の並べられた言葉にオレの頭は付いていかない。多分、全部は頭に入らなかっただろう。
恥ずかしさに銀から逃げて床を見たのはいつからか。あまりの恥ずかしさに思わず右手で顔を覆った。火照る感覚が、妙に分かりやすかった。
「顔、真っ赤ですよ。先生」
「誰のせいだよ」
よくこんなこと言えるよな。オレには絶対に無理だ。
それより、コイツはオレのことをそんな風に思ってたのか。シルバーの担任をして一年以上経ったけど、初めて知った。
「可愛いな、アンタ」
「誰が!」
男に可愛いなんて嬉しくもない。それも、相手も男で。ああ。頭が混乱する。
「それで、アンタは?」
何がとは言わない。分かりきっている。シルバーが尋ねているのは、オレの答え。
「オレ、お前の担任なんだけど」
「そうだな」
「しかもオレもお前も男」
「知ってる」
「生徒に手を出すとか、ダメだろーが」
「オレは気にしない」
「あのな」
お前が気にしなくてもオレが気にするだろ。大卒で教師になったとはいえ、何歳差だと思ってるんだよ。
「オレはアンタが好きだ」
いつも通りの口調で言われる。一応、これでもオレは教師なんだけどな。最初こそ敬語だっただけ。あえて、そうしてたのかと今更ながらに思う。珍しいとは思ってたけど。
「お前さ、面倒なこと嫌いだよな」
「これは面倒じゃないからな」
「後悔するぞ」
言えばすぐに否定された。シルバーが本気なのは凄く伝わってくる。言葉に瞳、全てから。
「どうなんですか、先生?」
都合の良い時ばっかり先生って呼びやがって。全く、困った生徒を持ったものだ。
でも。第一印象から感じたこと。他の生徒とは違う素っ気ない態度に、振り向かせたいと思ったこと。何より、お前の言葉が。
もう、オレの心を占めていたんだ。
「……オレも、お前が好きだよ」
そう伝えると、目の前の生徒は口角を上げた。それから。
「 」
また、熱が集まるのが分かった。
チラと視線をあげれば、銀色とぶつかった。シルバーは小さく笑うと、チャイムの音に書き消された言葉だけを残して教室を後にした。
本当に、大変な生徒を持ったな。全く、明日からどうやって過ごしていけば良いのだろうか。まだ一年は長いのに。
そんなことを考えつつオレも教室を後にした。
誰も居ない教室。そこには温かな橙色の光が優しく差し込んでいた。
部活動の音が響き渡る中。帰宅部の生徒の帰りを促すチャイムが響いた。
そんな放課後の出来事。
fin