Diary
2024.07.28
----更新履歴----------
・text(kiseki)に小説をアップ
クロトワ「星空の下の約束」(閃Ⅳ真ED後捏造)
小説を更新しました。ずっとクロトワでもジュライに行く話が書きたいなと思っていたんですけれど漸く形にできました。2人でジュライに行く話も書きたいとは思っていたんですが、今回は分校での小旅行という形になりました。別の話でもやっていますが閃Ⅰのユミルへの小旅行みたいな感じで黄昏のあとで協力してくれた人たちみんなと行ったら、というようなお話です。
ジュライに行く話が書きたいというのと海での話が書きたいというのと馴れ初めが書きたいという気持ちで書き始めたんですけれど、付き合うところまではいきませんでした。でも両片想いでお互いに相手の気持ちをなんとなく察しているので、クロウが旅から戻ってきた時には一歩先へ進めるのではないかと思います。それはそれで書きたいなと思ったんですけれど、それがいつになるのかは分かりません。ここまでが既に長かったわけですからね…。でもいつか形にできたらいいなと思います。
もっと先輩のことに色々と踏み込んだ話にしようかなとも思ったんですけれど、あえて踏み込まなくていいのかなとなったのでこんな感じの話になりました。待っていてもいいかというやりとりもお互いに相手の気持ちをなんとなく分かっているのなら素直な言葉でいいんじゃないのかなと思いまして。トワ会長が先輩の帰る場所になったらいいなぁという気持ちで書いたのですが、何となくでも書きたかったものが伝わっていたら嬉しいです。
2024.07.20
今日はジャックジャンヌのリーディング公演でしたね!配信で昼の部を見ていたんですが実際にユニヴェールの舞台を観劇するのもこんな感じなのかなぁと思いながら最初から最後まで楽しませていただきました。クォーツのみんなにまた会えたというのも嬉しかったです!鳳君がいないのは残念ではあったのですが、小説のエピソードに色々と追加もされていておもしろかったです。それから公演のシーンではダンサーさんが劇中の様子を表現してくださってすごかったです…!朗読劇のあとのトークもとても楽しくて、時間があっという間でした!
いずれ映像化もしてくれたら嬉しいなと思うんですけれどどうなんでしょうね。映像化して欲しいなと待っているものは幾つかあるんですけれどTODの朗読劇も映像化しないのかな…とずっと待っているもののひとつです。あれもよかったですよね…!こういう形でまたTODの世界が見られることがとても嬉しかったです。いつか映像化されないかなぁと思っているんですけれど色々と難しいんでしょうかね…。でもいつか、と夢だけは見ていようと思います。ジュライに行ける日がくることもまだまだ夢見ています。これまでは戦闘では片腕だけ使うことで表現していた悟飯さんの隻腕が最近になってゲームで見られるようになったりもしたのでいつか…と思っていたらその日がくることもあるかなと思っています。
それにしてもジャックジャンヌもスチルコンプリートしたあとでまたプレイしたいなと思いつつまだ出来ていないんですが、今日の配信をみたらまたやりたいなという気持ちが大きくなりました。でもあれもこれもまたやりたいとか見返したいとか思っているのですぐにとはいかないかな…。書きたいものは書きたいもので大渋滞していますけれどね(笑)どこから手をつけようかとよく悩みますがひとつずつでも手をつけていけたらいいなと思います。
2024.07.15
----更新履歴----------
・text(kiseki)に小説をアップ
クロトワ「あたたかな場所」(閃Ⅳ真ED後捏造。遊撃士のクロウと教官のトワ)
小説を更新しました。今いつだと思っているんだって感じですが季節外れのイベントものはこのサイトではよくあることなのであまり気にしないでください。
そんなわけでキスの日の話です。キスの日あたりでもうすぐキスの日だな…と思いながら考えたものの結局完成しなかったみたいな話とか、キスがしたいとかキスをしないと出られない部屋とか、書きたいなと思って考えたものは色々あるんですけれどまだ形になっていないものも結構ありますね…。あちこちの組み合わせでこの手の話を書いているので割と形にしている方ではあるという気もしますが、クロトワでもやりたいなと思っていたもののひとつがこれです。
リィン君でもトワ会長でもそうなんですけれど、ゲームで見えている部分は実際にそうだとしても見えていないものも実際にはあるだろうな…ということで勝手に折り畳みのテーブルとかあってもいいだろうでいつもその辺をあることにしています。教室に時計がないこともないだろうから、どこにも見当らないけれど実際にはあるだろうなとなっているのもそれですね。分校では教室に時計があって感動した覚えがあります。多分当時の日記を遡れば書いてあるでしょうね(笑)
そして今更ですけれど黎Ⅱ設定の話のネタバレ表記を外すのをずっと忘れていたので外しました。閃シリーズでも割とそのままになっていてもう外してもいいかと思い出した時に外していましたが、おそらく今までで一番長くついていたんじゃないでしょうか…いやまあネタバレ表記をつけたままにしていたところで誰に迷惑がかかるわけでもないので特に問題はないんですけれどね。この話も何度目かになるような気がしますが気にしないでやってください。
あとこれは昨日書き忘れた話なんですけれど、界のスクショで機甲兵か何かの乗り物に先輩とトワ会長が一緒に乗っているあれ。閃Ⅱのアリサちゃんの絆イベントを見た時から先輩とリィン君とかトワ会長とかでも見たいなと思っていたので詳しい状況は分からないですけれどそれっぽいものが見られそうでとても楽しみです。ヴァリマールもオルディーネも起動者の1人が乗ることを想定しているものなので2人で乗るものではないと思いますが、それはそれとして見てみたかったなというのはありました。この話も前にしているのかな…記憶力がないのでもう全然分かりませんが、騎神と起動者の関係も好きという話は多分何度かしていますね。2人の相棒感がすごく好きです。特別な繋がりっていいですよね。
プレイヤーが基本的にリィン君で進めているのもあってリィン君とヴァリマールのことはずっと見ていましたが、先輩とオルディーネのことももっと知りたかったなぁ。閃Ⅳでオルディーネからも色々と話を聞けましたがついもっともっとと欲張りになってしまいますね。この話も何度もしていますが界で軌跡シリーズも大分後半までいくようですし、どこかのタイミングとかでキャラのデータブックとか出たらいいなと思います。あれもこれも色々と知りたいです。
2024.07.14
----更新履歴----------
・通販受付終了
今回の通販の受付を終了しました。お手に取ってくださったみなさま、ありがとうございました!ご注文いただいた分は全て発送済みとなります。今更ですが最近は出した翌日には届かないですし、この週末は連休なので通常よりも到着までお時間がかかるかもしれませんが、到着まで今暫くお待ちいただけましたら幸いです。
話は変わりますが界のキャラクター紹介に閃キャラがきましたね!リィン君にアルティナ、先輩にフィーちゃんにトワ会長もいる!となりながら公式サイトを見ました。先輩の服が緑で学院服を思い起こしましたがそれ黎Ⅱのトワ会長でも同じこと言ったかな
…?トワ会長やフィーちゃんは黎シリーズの時と同じ服装っぽいですね。先輩は今回ロングコートではないですがリィン君はロングコートなんですね。そしてアルティナは白い衣装で新鮮だなと思いましたが、トールズに所属しているから白基調の服なのかなと思ったんですが紹介では本校とも分校とも書かれていないんですね。でもリィン君やトワ会長も分校とは書かれていないですしリィン君の同僚なら分校なのかな…?戦略研究室というのがあるそうですが分校の編成も色々と変わっているんでしょうか。
リィン君は今も分校の教官でトワ会長のように赴任してきたわけではないようですが、Ⅶ組の仲間たちと合流するといった一文があるので他にもⅦ組メンバーが出てくるんですかね。フィーちゃんの紹介ページで「リィンたちと一緒の感覚」という台詞が載っていますけれど、これはやっぱりⅦ組メンバーのことだよなと思うんですが他は誰が出てくるんでしょうね。いやまあこのメンバーで全員ということもあるとは思いますがどうなんでしょうね。アルティナはエプスタイン財団にも準所属しているようですけれど、そこの繋がりでスクショのキーアちゃんやシュリちゃんの話に繋がっているんでしょうかね。
そして先輩は自由請負人をやっているとか。ジュライの騒動を片づけたところも詳しく知りたいですが自由請負人のあたりも詳しく知りたいです。後者は本編で語られるのかなという気もしますがジュライ関係のこともどこかで触れられたらいいのにな…と思います。まあでも遊撃士として協会に所属したりするのではなく個人でそういうことを引き受けているのは先輩らしいなという気もしました。ダブルセイバーが折りたたみ式になったということですが今回は二丁拳銃は使わないのかな…自由に切り替えて戦えたら嬉しいんですけれどね。前衛も後衛も物理も魔法も全部こなして欲しいですし実際に私は閃Ⅰの時から先輩には物理も魔法も全部やってもらっていたんですが、本当はどちらかに特化した方がいいのかなぁという気もします。私は割と弱点を補って満遍なく戦えるようにしがちなんですけれどポケモンの育成法とかを考えると短所を補うより長所を伸ばすべき何だろうな、と。
いや、私はポケスタ金銀のためにひたすら育てたのとソウルシルバーでのリメイクが嬉しくて色々育てた際に多少調べた程度なのでポケモンの育成には全然詳しくないんですけれども。先輩は何でもできると思っていますし実際何でもそつなくこなすし実力もあると思いますが、今作だとどんな感じなんでしょうね。エステルとかの過去作キャラもみんな今まで通りな感じなので物理も魔法もいけるとは思うんですけれど、クォーツとかアクセサリーとか変更できるプレイアブルならいつも通りな感じにするんだろうなと思います。先輩なら何でもできるしなんとかしてくれるで割とやってきた気がします。Ⅶ組の仲間であり相棒であると先輩とリィン君の相棒関係がはっきり書かれているのがなんだか嬉しいです。
トワ会長は他の4人と違って戦闘シーンのスクショがなかったのでプレイアブルにはならないんですかね…トワ会長もまた使えたら嬉しいですが、そもそものプレイアブルも多そうなので全員が全員というのはやっぱり難しいんでしょうかね。閃Ⅲみたいに一時的にパーティメンバーに、とかでもあったらいいのになぁと思うんですがどうでしょう。後輩のリィンや同級生だったクロウたちをサポートするというのは今回紹介されていない他の後輩や同級生…Ⅶ組メンバーや先輩組も含まれていたりしないかなとか思ってしまうのですが、先輩組がみんな揃って共和国で力を貸してくれたらすごく心強いですよね。機甲兵みたいなものにクロウと一緒に乗っているスクショもありましたが、閃Ⅱあたりの絆イベントでリィン君とアリサちゃんが一緒にヴァリマールに乗っていたような感じなんでしょうか…?機甲兵ではなく何かの乗り物とかかもしれませんが照れるトワ会長が可愛いです。これだけでは状況は分からないですけれど、何かをしなければならない状況でこういう手段になったのならこんな風に言っていてもしっかりと的確に自分の役目を果たすんでしょうね。目の調子がおかしくなったとかの話は世界に何かが起こってそれを見た的な話なのか2人自身の話なのか分からないんですが、先輩とリィン君って何かあってもおかしくない2人だからこそ余計に分からないです。世界規模の話もちょこちょこ出てきているわけですが界で何がどこまで出てくるんでしょうね。
そういえばファミ通のキャラ紹介ではみんなの年齢が載っていましたが結局先輩は25歳でいいんでしょうか…?これまでの感じだと誕生日とか関係なしにその年の年齢で載っているのかなと思っていたんですが、そうなると閃から出ている年齢とあっているからサバを読んでいた話が分からないんだよな…というのはその話が出てきた時から言っていることではあるんですけれど、私の頭が弱いだけでちゃんと計算できていないだけだったら教えていただきたいです…。先輩の年齢というかいつ何があった的なものは大分前に書き出してあって、その話が出た時にも照らし合わせたものの表に出てる年齢と合っているのでは…?となって分からないままなんですよね。この話何度かしている気がするんですけれども。閃の時点で誕生日がくれば20歳だからお酒云々は問題ないよな…と。軌跡の世界のお酒って何歳からだったかな…とかはあるんですけれど零碧あたりで出ていたような覚えがあるんですがどうでしたっけ…。私の中では先輩組はトワ会長だけひとつ下、リィン君と先輩は2歳差となっているんですがあの発言の計算が分からなくて合っているのか…?となってはいます。確認する方法がないので合っている、ということにしていますけれど。それはそれとして誕生日は公式で出して欲しいです。それにしても先輩25歳なのかとかリィン君も23歳になるんだとか、学生だった頃から見ているのでなんだか感慨深いですね。
いつものことではありますが思いついたままに話しているので話が行ったり来たりしていてすみません…。ここからまだまだキャラクターが追加されていくかと思いますが誰がくるのか楽しみですね。旧キャラもそうですが新キャラも出てくると思いますし続報が楽しみです。気がつけばもう発売まであと2ヶ月ちょっとなんですね。続報も気になりますが実際にプレイできる日も待ち遠しいです!
2024.07.10
通販のご連絡です。7/9までにご入金いただいた分は本日発送いたしました。到着までもう暫くお待ちくださいませ。もしも一週間経っても届かない場合は郵便事故の可能性がありますのでお手数をお掛けしますが一度ご連絡ください。
そういえば今回の本の表紙を作った時の話なんですけれど、いつもは確認のためにデータを作り終えたら一度印刷をするものの大体問題はないので試しに印刷しなくてもいいかなと思って印刷しなかったんですよね。でも入稿したあとで白抜き文字にしたからやっぱり試しの印刷は必要だったのでは…?と気がついて本が届くまで白抜き文字がちゃんと出るか不安だったのですが、とても綺麗に刷っていただけて感謝の気持ちでいっぱいです。
白抜き文字が細めのフォントだったので潰れてしまう可能性があるのではないかと思ったんですよね…。細めの白抜き文字が潰れやすいというのは認識としてあったのでいつも表紙を作る時は気をつけるようにしていたんですが、今回は久しぶりで頭から抜けていまして…。入稿したすぐあとで思い出したのでまずいかもしれないとなったものの全然潰れてなかったのですごいなぁと思いました。いつもありがとうございます。
そして何度本を作っても実際にできあがった本を手に取った時は嬉しいものですね。遊び紙はタントの水色を初めて使ってみたんですけれどイメージした感じになってよかったです。遊び紙以外の装丁は「サマータイムメモリー」と同じにしています。直接的な繋がりはないもののちょっとした繋がりがあるので揃えたいなと思いまして。B6サイズの本を作るのは今回で3回目になりますが、B6のこのサイズ感も好きなのでまた機会があればB6サイズでも本を作りたいです。といっても今のところ次の予定はないので完全に予定は未定ですけれどね(笑)書きたい話だけはたくさんあるので少しずつでも形にしていけたらいいなと思います。
2024.07.09
通販のご連絡です。7/8までにご入金いただいた分は本日発送いたしました。到着までもう暫くお待ちくださいませ。もしも一週間経っても届かない場合は郵便事故の可能性がありますのでお手数をお掛けしますが一度ご連絡ください。
ありがたいことに新刊「たからさがし」と既刊「ちいさなたからばこ」はなくなりました。お手に取ってくださったみなさま、ありがとうございます!前に出したジュライ本「サマータイムメモリー」の頒布期間が長めだったので「たからさがし」は少し数を減らしていたんですけれど、興味を持ってくださった方にはお届けできたでしょうか…?
「サマータイムメモリー」もそうだったんですけれど今回の新刊もジュライの街並みとか全てが妄想と捏造によるものなので大丈夫かな…と不安だったのですが、興味を持っていただけたり実際に手に取っていただけて嬉しい限りです。いやまあ二次創作なので妄想と捏造ばかりなのは他の話でもそうなんですけれどね。ジュライの話は作中で度々出てきているのでみなさんそれぞれ想像している街があるだろうなと思うと大丈夫かな…という気持ちになるんですが、公式で正解が出ていないのでひとつの妄想の形として楽しんでいただけたら幸いです。それはそれとして正解も知りたいので公式で行けたらいいなと思い続けています。
話は変わりますがプロセカのビビバスの書き下ろし曲、ものすごくカッコいいですね…!曲もそうですが3DMVも2DMVもすべてカッコよくて…。相棒とのパートからの全員での歌の流れも堪らないです。RADWEEKENDを超えるためにひたすら進んできたビビバスが正にRADWEEKENDを超える瞬間、というのを感じて胸がいっぱいになりました。アフターライブの3DMVを見ながら込み上げてくるものがたくさんあって、実際のイベントのオーディエンスの盛り上がりはすごかっただろうなと思ったりもしました。
本当、今回の箱イベはすごかったですね…。日記を書いたあとであれもこれもと言いたいことが出てきたりもしたのですが、ビビバスが夢を超える瞬間を見ることができて感慨無量です。そしてここからは夢の先へ進むみんなを応援していきたいと思います。3DMVも2DMVもまだまだたくさん見たいです。そして次は司君バナーのワンダショ箱イベですが、ガシャのPUを見て和装すごくいいな…!となりましたが前回のビビバスの箱イベで天井した結果、クリスタルが枯渇したのでお見送りです…。まだイベスト読めていないんですけれどこちらもとても楽しみです!
拍手ありがとうございます!ぱちぱちしていただけて嬉しいです。とても励みになります!
それからメッセージをくださった方もありがとうございます!追記の方でお返事をさせていただきましたので、お手数をお掛けしますがお心当たりのある方は反転をお願いします。
2024.07.07
----更新履歴----------
・offlineページにて通販開始
今日でこのサイトは18周年を迎えました。いつもサイトに足を運んでくださるみなさま、ありがとうございます!
サイトの開設日は覚えているのですが今年が何周年になるのか最近はもう覚えていないので今年で何年なんだろう…?といつも数えています。10周年までは夏企画をやっていたので把握していましたが、やらなくなってからはそのへんを意識することもなくなって全然ですね。18年というと18年前に生まれた子が高校を卒業する年になるのか…と、この手の話を何度もしているような気がしますが(笑)結構長いことやっているんだなぁと節目の度に思っている気がします。
まあさすがにここまでくると短くはないなとは思いますが、ひとつのことを長く続けることがあまりないのでサイトは本当によく続いているなと思います。続けているといってもサイトを始めた当初から現在まで、その時に書きたいものを好きなように書いているだけなので頻度はバラバラですけれどね。でも小説を書くことが好きで、サイトという場所が好きだからこうして長いこと続いているんでしょうね。私は私の好きなものをそれはもう好き放題やっているだけなんですが、そのうちの何かを私と同じように好きだと思ってくださる方と分かち合えたら嬉しいなと思っています。こういうのが好きとかこういうのもいいと思うとか、それを形にした小説を通じて同士の方に巡り会えたらいいなぁと。もちろん書けない分野とかもあるので好きだと思うものの全部を形にできるわけではないのですが、自分なりにその時の精一杯で好きなものを形にしていることには変わりはないので何かしら伝わっていたら嬉しいです。
こういう節目の時に話すことは多分毎年同じようなことになっているんだろうなと思いますが、このような僻地にまで足を運んでくださっている方には感謝の気持ちでいっぱいです。先にも書いたように好きなものを好きなように、自由気ままにやっているサイトではありますが思い出した時にでも遊びにきてもらえたら嬉しいです。そして私が好きだなと思うものを同じように好きだなと思ってもらえたら幸せです。もしよろしければその好きの話をさせてもらえたり、感想などもいただけたらとても嬉しいです。拍手をぱちぱちしてくださる方もありがとうございます。いつも励みになっています。これからからもサイト共々よろしくお願いいたします!
一度話をまとめたあとで言うのもあれですが、更新履歴にも書いたように今日から通販の受付を開始しました。6月の後半の日記を書いたどこかのタイミングでofflineを更新していたんですけれど、去年の春頃に書いていて一旦中断したものの今年の春頃に続きを書き始めたジュライの話が完成したので今回はその通販です。期間はいつも通り1週間ほどあけておく予定です。入金期限は通販受付締め切り日の翌日の7/14までとなります。
去年の春頃に書いていた時も夏頃を目標にしていたので発行日はサイトの開設日にでも合わせようかなと思っていたのですが、一度中断してしまったのでその夏は過ぎ。今年の春に再開した時も夏頃を目指したいなと思いつつもまじコナでまた一旦中断していたんですけれど、ここまで書いているならもう完成させたいという気持ちもあって予定通り夏を目標にちまちま作業をしていました。
本当、中断しないで一気に書いて欲しいとは過去の私に対して未来の私が思ういつものことですね…(笑)今も手元にたくさん未来の自分に託した過去の話の山があるのですが、未来の私もとい今の私はどうして完成させていないんだと思っています。読みたくても続きがない…とこれまで何度思ったのかわかりません。ざっくりとしたあらすじはありますが本編の続きが欲しい…。まあもうそれは未来の私に託すしかないわけですが、あれもこれもそのうちちゃんと完成したらいいのになと思います。
話が逸れましたが、内容はofflineにも書いてありますがタイトル通りクロウとスタークがジュライで宝探しをする話です。話としては直接繋がっていないですが土台は私が間違えていなければサマータイムメモリーと同じにしたつもりです。サマータイムメモリーも読んでいたらちょっとした繋がりを感じるかな?程度の繋がりはあります。今回はサマータイムメモリーで出せなかったプラネタリウムを出せるかな…と思いながら書いていたのですが今回も出せませんでした。どこかで出すタイミングがあれば俺達は再び巡り会うに出した水中花も繋げられないかなという淡い願望もあったのですがそれも駄目でしたね…。まあ今回は短い小話でジュライを回る話なのでページ数も40ページです。短い小話で繋いでいくのはサマータイムメモリーと同じ感じですかね。
ジュライの話が見たい、となったので自分で書きましたがジュライの話をたくさん見たいです。ジュライのwebイベントとかあったらいいのに…とも思いますがどうでしょう。私はものすごく見たいです。先輩やお祖父さん、スターク君とかのジュライの人たちの話も見たいですし先輩組がジュライに行った時の話とか先輩とリィン君とスターク君でジュライに行った話とか。どれも全部見たいです。ジュライのことももっと知りたいですしゲーム本編でジュライを歩きたいです。
また話が逸れましたが、仮にイベントをやったとしても人が集まる気がしないし、1人イベントになるならサイトで企画やるのでもいいかとなって最終的には自家通販だけでいいかとなりました。まあもしもイベントをやったとしても今回の新刊の通販とサマータイムメモリーのイベント限定公開ぐらいしか考えていなかったんですけれどね。でもジュライの話はこれからもまた書いていけたらいいなと思っています。今回も捏造だらけで好き放題やっていますが久しぶりにジュライの話が書けて楽しかったです!
offlineにも記載していますが発送は週に1度まとめて行う予定なので急がなくても大丈夫です。新刊の他に既刊も並べてありますのでもしも興味のある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。