Diary
2025.01.19
主線のペン設定は何がいいんだろうなと模索しながら落書きした彰人を置いておきます。実は喫茶店店員の先輩を描いた時にも違うペン設定に変えていたんですよね。昨日描いた彰人までがその設定だったんですが、その時は前より強弱がつきやすくなったかな…?という感じでしたが今回は濃淡が出るようになったような気がします。あくまでも個人的な感想ですが、もうちょっと細めの設定でもよかったかもしれないなぁと思ったのでとりあえず覚えていたら次はそれで試してみようかと思います。
そういえばこの前のポケポケのカメックスのイベントですがまた全然カメックスに巡り会えず…。これは引けないやつかもしれないとなった時にアイテムを使うか迷ったのですが、いつもこんな感じになるのだとすればやっぱり引き当てたいポケモンがきた時にとっておきたいなという気持ちもあり。アイテムなしならこれで最後か…と思いながら挑戦した最後の最後で今回もなんとかお迎えできました。
お迎えできてよかったですがランダムってなかなか大変ですね。御三家が続けてきましたがリザードンはパックのメインにもなっているので次にくるとは限らないですかね。カントーの次にジョウトがくるなら御三家でバクフーンがきてくれたら嬉しいなと思いますがそれは新しいパックがくるならという話になるので今いるポケモンの中ならどのポケモンがくるんでしょうね。地道にパックを引きながら次のイベントも楽しみに待ちたいと思います。
2025.01.18
プロセカの映画見ましたがすごかったですね…!ちょっとだけ映画の話をしたいので畳んでおきます。思いっきり内容に触れているのでまだ見ていない方はネタバレにご注意ください。
いつも通りとにかく言いたいところだけを書き連ねたのでまとまりも何もないですが本当によかったです。今回の映画の楽曲も配信とかされたらたくさん聞きたいです。
それはそれとして映画に合わせてはじまったスタンプミッションですが、期間が長かったので全部レギュラーでよさそうかなと思ったんですよね。それで全部レギュラーにして、でも心配だからと何度か戻って確認したんですがその過程で多分間違って押しちゃったんでしょうね…ビビバスだけカジュアルになっていることに決定を押したあとで気づきました。選択したあとで一度エラーになってタイトルに戻ったんですけれど多分それは関係なくて、念には念を重ねた結果間違っているというどうしようもないことになりました。しかもビビバスか…って思ったんですけれど多分ビビバスが一番確認していたので行ったり来たりのどこかで変わっちゃったんだろうな…小瓶がもらえないのは悲しいですが、いつまでも落ち込んですべてもミッションがクリアできずに終わったら元も子もないので諦めて進めようと思います。
ついでに久しぶりに描いた彰人を置いておきます。前に描いたのいつだろう?と思ったんですが22年2月らしいので約3年前になるんですね。あれからもうそんなに経つのか…元から絵柄が安定しないのであれですが多少は変わっているのかな…?いつものことながら細かいところは気にしないでいただけたらと思います。
2025.01.06
2025年になりましたね。今年も好きなものを好きな時に、自由気ままに活動していきたいと思います。書きたいものだけは山ほどあるのでひとつずつでも形にしていけたらと思うばかりです。思い出した時にでも足を運んでもらえたら嬉しいです。今年もよろしくお願いいたします。
プロセカのお正月の無料ガチャは雫ちゃんとビビバスのルカさんとモモジャンのレン君が☆4でした。3人ともすでにお迎えしているカードでしたが70連で☆4が3枚きたのは結構いい方だったのではないかなと思っています。まだまだお迎えしていないカードがたくさんあるので引き当てた3枚すべてが被っていたのもある意味すごいなと思いますが、これはこれでマスターランクを上げられるので助かりますよね。どれを上げようか迷って結局なかなかできないというのはありますが…(笑)
そういえば前回の日記で12月は何したかなぁという話をしましたがAB!の一挙放送は見ていました。一挙放送がある度に見ている気がしますね。それ以外でも見返していますがAB!のテスト回が多分私が今まで見てきたアニメの中で一番笑った話ですね。BGMの入りが堪らないのはドラゴンボールZのセル編で悟飯君がスーパーサイヤ人2に覚醒する運命の日のシーンです。ちなみにゲームで一番驚いたのは空SCでオリビエさんの正体が分かった時ですね。おそらくこれ全部前にも話している気がしますけれど(笑)悟飯君の覚醒シーンについては何度も話していますよね。でも本当、Zのあのシーン大好きなんですよね。何度でも見たいです。