秋色空

好きなものを、好きなときに。

Diary

2025.09.28

----更新履歴----------
・text(kiseki)に小説をアップ
クロリン「不思議な出会い」(閃Ⅰクロウと閃Ⅲリィンが出会うパラレル設定)

小説を更新しました。上に書いてある通りではありますが閃Ⅰクロウ先輩と閃Ⅲリィン君が出会うパラレル設定のお話になります。去年の軌跡シリーズ20周年のイラストが公開された時に先輩は閃Ⅰの学生服、リィン君が閃Ⅲの教官服だったのでこの組み合わせの話を書きたいなと思いまして。その当時に書き始めていたんですけれど、紆余曲折あって一旦そのままになってしまっていたものが今になって完成しました。1年なので大分早い方というのがアレですが、もうその辺はうちのサイトではいつものことなので気にしないでやってください…。
最初は閃ⅡED後設定で書いた昔のお互いと出会う話みたいな感じにする予定だったんですが、書いていくうちにどちらかというと閃ⅡED後設定で書いていた閃ⅡED後リィン君が16歳の先輩と出会う話の方が近いな…?となり。それならあっちはリィン君視点だから先輩視点にするかと書き直し、最終的に出来上がったのが今回の話になります。その閃ⅡED後設定のリィン君と16歳の先輩が出会う話もそのうち完成させたいなと思っているわけですが、そういえばああいう話を読みたいな…と思って引っ張り出した閃ⅡED後のリィン君と記憶喪失の先輩の話もいずれどうにかなったらいいなとは思っています。まあ吸血鬼設定の話だったり閃Ⅰで内戦が起こらないまま進んでいく話とか、他にも色々といつか完成したらいいなと思ってそのままになっている話は山ほどあるわけですが。未来の自分に何でも託しすぎなんですよね…まあ私もこの惨状を見たら未来の自分に任せてしまうんですけれども(笑)10周年の夏企画から短編の更新と長編を完結させるという感じでやるようになりましたが、あんな風に決めて動かないと全然進まないんでしょうね…。本当、計画的な行動ができるようになりたいです。
そういえば今回の話をtextページに載せる時にどこに並べようか迷ったんですが、時間軸としては閃Ⅰになるので閃Ⅰの方に並べました。まあこの並びも割と適当なのであまり気にするところでもないんですけれどね。今回はいつもより長めの話になっているんですが、区切るところもなかったのでそのまま載せました。話を分けるかどうかも割とその時の気分によりますが、最近はどちらかというと短めの方が多かったと思うので長くなるのは久しぶりかもしれないです。そんな気がするというだけで実際にどうだったかは分かりませんが、短めと言って載せていることが多かった気はします。パラレル設定なのであまり深く考えずに読んでもらえればと思いますが、最終的には先輩もリィン君もそれぞれいい未来へ繋がっていくつもりで書いていました。機会があればその辺も書きたいところではありますが、いつになるのやらという感じなのでそのあたりも自由に想像していただければ幸いです。


2025.09.25

空FCリメイククリアしました!体験版をプレイした時も3Dになって見る物語や景色に感動しましたが色んな場所や色んなシーンを3Dで見られるのが嬉しくて楽しかったです!もちろん2Dにもよさはあってドットのこの表現すごいなとか思ったりしていたわけですが、それぞれの表現での違いとかも感じられてすごかったです。PSP空→空Evoも1枚絵がたくさん増えていたりフルボイスだったりで楽しかったです今回の空FCリメイクもまた懐かしくも新鮮で楽しかったです。
ポケモンが出るまでにはクリアできるだろうとは思っていましたが、想像より大分早くクリアできたのは事前に体験版で序章をクリアしていたからですかね。クリア時間は想像していたくらいだったのでそこが結構大きそうでした。5大都市のうちロレントの物語は全部発売前にできたの本当にすごいですよね…。あとエステルとヨシュア以外はみんな最初からスロット5つ解放されているのがとても楽でした。元からだったっかどうか記憶が曖昧だったんですが、空Evoを見た感じだと変わってなさそうですかね…?
PSPは細かくセーブデータが残っていないので見ても分からないんですよね…まあでも多分変わっていないかなと思うんですけれど、閃があの人数でみんなスロットをひとつずつ解放していくのにセピスが足りなくて大変だったのが記憶に新しいので空はこんなに楽だったのかとなりました。記憶に新しいといっても閃も発売して10年以上経っているわけですが、閃は全員のスロット開封していくのもクォーツのやりくりをするのも大変でした。全然クォーツが揃わないので章が変わる度に付け替えていたわけですが、考えてみると空零碧黎にそういった記憶はないですね。閃でやりくりが大変だった記憶が強いだけかな…(笑)
体験版の話は前回の日記で普通にしていますし、リメイクなのでネタバレも何もみたいな話ではあるのですが一応ここからは畳んでおいておきます。まあでもただ空の話というか軌跡の話をしているだけです。

そういえば今年は軌跡の発売がいつもより1週間早かったのでプロセカの周年を迎えるタイミングと重ならず過ごすことができそうです。いつもは軌跡も進めたいけれどプロセカの周年イベントもこなしたい…と進めていたんですよね。今日からワールドリンクのフィナーレチャプターが始まったわけですが、メインユニットのリーダーキャラがサポートユニットのボーナス対象ということだったので私は彰人一択でした。お迎えしたいメンバーはたくさんありますがクリスタルに限りがあるので彰人も時には諦めているわけですが、一番お迎えしているのは間違いなく彰人なのでイベント予告を見た時点で誰をリーダーにするか決まりました。
そして今度のブルフェスは彰人がピックアップらしいですね!11月には彰人誕も控えているわけですが、今回天井してもバースデーガチャも天井できるから大丈夫だろうという気持ちです。ただ次のビビバス箱イベがきた時に誰がピックアップなんだろうとは思っているんですけれどね…恒常ガチャならガチャ券があるんですが限定ガチャだとガチャ券もないので厳しいんですよね。とりあえずブルフェスは彰人をお迎えするために回そうと思っていますが今回はどうなるかな…ミッションも何がくるか分かりませんが地道に進めて行けたらいいなと思います。


2025.09.16

修理に出していたPS5ですが先週の日曜日に戻ってきました…!空FCリメイクが発売する前に戻ってきて欲しいとは思っていましたが想像していたよりずっと早かったです。まっさらな状態にはなりましたがちゃんと動いてくれてよかったです。やっぱり動かないのが一番困りますからね…。
私の記憶が正しければPS4からPS5へ移行する時にHDDにデータを入れただけだったよな…と思ったのですが正しかったようなのでPS4のデータはそのままPS5に移行できました。PS5のデータはまたちまちまと進めていくことにします。あとバックアップは定期的に取るべきということは忘れないようにしようと思います。それに関してはPS5に限らないですけれどね。
とりあえず空FCリメイクの体験版をもう一度はじめて序章をクリアしましたが、体験版でプレイできる部分のトロフィーは製品版でもう一度プレイし直さないと取得できないみたいですね。まあ私は元から取れそうなところを集める程度でトロコンは目指していないですし、軌跡は大抵ナイトメアクリアがあるので1周で集まることはないだろうからこのまま進めようかなとは思っています。体験版というか序章クリア時点でのプレイ時間は14時間40分くらいでレベルはみんな12でした。早くはないと思いますが個人的にはまあこれくらいかな…?みたいな時間でした。
シェラ姉が仲間になった時にエステルとヨシュアのスロットは4つ解放していたんですが、シェラ姉が5つだったのでもう1つ解放しようかとセピスを集めていたら全員のスロットを全解放できました。レベル上げが好きなタイプなのでつい没頭していたらセピスが貯まっていたんですよね。次に加入するオリビエさんが1ラインなので解放コスト高いだろうし貯めておくのもありかとは思ったんですが、シェラ姉が5つ解放されていたならオリビエさんもそれなりに最初から解放されているだろうし足りるかなと全部開けてしまいました。
宝箱を見落とさないように早く探知欲しいなと思ったんですけれど、実際にプレイしてみると意外と宝箱の見える範囲が広いなと思ったんですが探知は探知であるのかな…?クイックバトルがあるからだとは思いますがアナライズも必要ないんですよね。クイックバトルとコマンドバトルでの難易度変更がなかったので難易度はノーマルです。アクションゲームが下手すぎて気がつくとボロボロになるので…それと1周目ハードは空Evoでやったからいいかなというのもあります。PSPで初めてプレイした時は細かくセーブを分けていなかったので分からないんですが、空Evoを見てみたらロレントからボースに繋がるヴェルテ橋のところでプレイ時間15時間20分のレベル17だったので似たような感じで進めていそうな気はしました。レベルはハードの補正かなと思っているんですがどうなんだろう。
どのタイミングでどこに何があるのか全然覚えていないのであちこち行きましたがファストトラベル便利ですね…!どこかのタイミングでハーケン門に行ってカーネリアをもらったりルーアンあたりでも途中で戻ったりしたような覚えがあるみたいなぼんやりとした記憶しかないので、どの章でも行ったり来たりすると思うんですけれどファストトラベルがあるとかなり移動時間の短縮になりそうです。まあそうやって見て回っても収集系や隠しクエの見落としとか出てきそうですが空Evoはトロフィーを取っていたので見落とさなかったらしいです。でもPSPでは結構見落としていたと思います。そもそも初軌跡で今ほどそういった部分を理解していなかったのもありますが、宝箱はクォーツを手に入れるまでに見落とすとコンプリートできないのでいつもトレジャーハンターが取れるかドキドキしますが取れないことも多いです。あと理解力に乏しくていつもBPを落としまくるわけですが体験版で序章をプレイした感じだとなんとなく覚えていそうな気もするけどどうかな…どのシリーズでも散々なことになっているのは何度も触れている気がします(笑)
それにしてももうすぐ本編をプレイできるのが本当に楽しみです!きっとクリアしたら空SCリメも早くきて欲しいとなるとは思いますが来年は東ザナ以外は何がくるんでしょうね。界のラストから界2(仮)までに1年空くのも意外でしたが流石に来年には出るよな…という気持ちと空FCリメから空SCリメまでに1年空くのはないよな…という気持ちと。全部来年出てくれたら嬉しいですが難しいよなと思っているのでそのあたりも気になるところです。とはいえ、まずは空FCリメイクを目一杯遊びたいと思います!

waveboxへメッセージありがとうございます!絵文字もいただけて嬉しいです!
追記の方でお返事をさせていただきましたので、お手数をお掛けしますがお心当たりのある方は反転をお願いします。


2025.09.06

度々お酒の話を書いているわけですが、久しぶりにお酒ネタを書きたいなと思ったものの今回はどうしようかなと思いまして。二人とも極端に弱くはないけれどお酒に弱い方みたいな感じで書き始めたら山もなければオチもなくだらだらと話しているだけになってしまって終着点を見失いました。どうにかならないかなと試行錯誤はしたんですけれどね…中途半端なお酒の強さにしたら話も中途半端になりました(笑)
お酒にすごく弱いとか酔っているフリをしているとかは前にやっているから他のパターンにしようかなと思ったんですが、同じような話も好きだからで何度も書いているので素直にいけばよかったかな…と思っているところです。どうにもならなそうだなとなりつつももったいない病でどうしようかとそのままにしていたんですがどうにかならないかな…。
その流れで描いていた落書きもラフだけで放置していたんですが一応色も塗ったので置いておきます。クロウ先輩です。話の方も現代パラレルでやりたいものとか閃Ⅳ後とかにするかとか色々考えていたんですけれど、落書きの方もどうしようか色々やって最終的にこうなりました。いつものことですが細かいことは気にしないでいただけましたら幸いです。
お酒の話といえば、大分前から言っているとは思いますが教師と生徒設定の転生パラレルのお酒の話も書きたいなと言いつつそのままですね。途中までは書いたデータがあると思うんですがこれも途中で山にぶつかりまして…お酒が飲めるようになったらという話は書いているので、そのあとにくる話といえばなんとなく分かるかもしれないですけれどね。でもあれも最初に書いたのはかなり前になるので今も覚えている方がいらっしゃるかは分かりませんが、これもこれでいつか形になったらいいなぁとは思っています。