秋色空

好きなものを、好きなときに。

Diary

2025.08.31

PS5はやっぱり初期化になりそうなのでセーブデータは諦めるしかなさそうです。急に壊れることがあるかもしれないと分かっていてもまあ大丈夫だろうでバックアップをサボりがちなのはよくないですね…パソコンも定期的にやらないといけないなと思いつつも殆どやらないのでちゃんとしないとダメだなと思いました。でも面倒だからと外付けHDDにもデータは保管するけれど小まめにデータを移動させなくてもいいような容量にした人間なのでそこからもうダメですね…(笑)
初期化か…とは思いましたがこのままではゲームはできないので修理はお願いしました。あとは軌跡が発売するより前に戻ってくることを祈っています。そして消えた分のセーブデータはちょこちょこ進められたらいいなとは思いますが、積みゲーがたくさんあるので本当にちょっとずつになりますかね。やりたいことは色々あってもなかなか時間がとれないんですよね…もっと時間の使い方を上手くなりたいですね。計画的に行動したいと言い続けて何年になるのやらという感じですが、計画的な行動ができるようにもなりたいものですね。
そういえばポケポケにジョウトがきましたが日記をサボりすぎていてその辺の話も全然していないですね。ためていた砂時計で10連も結構回しましたがまだコンプリートはしていないです。いやまあ、最初の最強の遺伝子も全部埋まっていないですし、唯一埋まったのは少し前のイーブイガーデンだけなので全然揃っていないんですけれどね。幻のいる島はあとケンタロスだけなので交換でコンプリートしてもいいかなと思っていますが、空と海の導きはドンファンexが引けていないのでもうちょっと回さないとかなと思っているところです。他のexは1枚は持っているんですけれどね。ジョウト御三家の☆は揃っていますが最終進化の3匹は5枚ずつ持っていないのでアイコンは手に入れていません。◇3なのでなかなか揃わないとは思いますがいつかバクフーンが集まったらいいなぁという気持ちです。
あとデッキを全然いじっていないのでまた組み直した方がよさそうだなとは思っているんですが何が強いんだろう…。ひとりでバトルがなかなかキツいのでどうにかしたいとは思っています。ブラッキー使いたいなとは思っているのでそれで何かしら組みたいのと、雷エスパーあたりのデッキが毎回かなり苦戦しているのでどうにかしたいですね。水はまあいいとしても草も割と厳しいところがあるのでどこかのタイミングで見直したいです。


2025.08.25

毎度のことながら日記を書こうと思いつつもまた明日にしようを繰り返していたら8月も終わりが近づきました。日記に書こうと思ったことが溜りすぎて何の話をしようとしたんだっけ…という感じですが、7月にヒカ碁の原画展に行ってきました!
ヒカ碁を読み返したいなと思いつつ、アニメも見返したいなと思ったところで一挙放送があったのでそれも毎週見ていました。でも漫画はまだ読み返せていないのでどこかで読みたいところです。アニメも今回の一挙では途中までだったのでその先も見たいです。原画展はヒカルの軌跡を辿るような感じだったんですけれど絵が本当に綺麗で…しかもすべて写真撮影可ということだったのでたくさん撮りました。原画の数もかなり多かったと思うんですけれど、時間さえあればいつまででも見たい気持ちでした。本当に楽しかったです!
一挙放送を見ていたら久しぶりに碁を打ちたいなとも思いまして。といっても定石は全然分からないですしちゃんと打てるわけでもなければものすごく弱いんですけれど、PSのヒカ碁のゲームを持っているので久しぶりに遊びました。1周目はヒカルのルートでクリア済、2周目を和谷と塔矢のどちらにも行けるように進めていたデータがあるはずなんですけれど、それはプロ試験の真っ只中のはずなのでいきなりプロ試験はハードルが高いな…とはじめからにしました。2周目の途中までと同じく和谷と碁を打ちながらプロ試験に入ったところまで行ったんですが、そこでswitch2を手に入れたので中断していた龍ファクを再開したためヒカ碁はそこで中断しています。
九路盤のCOM弱い設定にしているんですが、九路盤なら黒の初手は天元も悪くないと昔見た覚えがあるので黒の時はいつも天元です。相手も黒は必ず天元。こちらが黒で天元に打たなかったとしても二手目天元でくるので天元でいいのかな…と思って天元に打ってしまうんですが実際はどうなんでしょうね。定石とか何も分かってないので欲張ると大体逆転されています(笑)久しぶりにやっても飯島さんは戦いやすくて中押しで勝ちました。あかりちゃんに指導碁をしながら私も勉強しつつ、まったり遊んでいたのですがプロ試験の続きもそのうち頑張りたいです。
switch2については抽選は悉く外れたので店頭販売であちこち回って手に入れました。これも7月の話ですね。セットアップして龍ファクをswitch2版にアップグレードしてクリア後のあれそれをやっていました。まだやりたいことも残っているのですが折り畳みで龍ファクの話を少し。ネタバレというほどのネタバレがあるかもわかりませんが本編もクリア後のストーリーも全部終わっているのでご注意ください。

龍ファク、とっても面白かったので気になっている方がいればぜひプレイしてみて欲しいです。switch版からswitch2版にアップグレードする時にロード時間が短くなったら嬉しいなと思ったんですが、グラフィックも想像よりも遙かに綺麗になっていてビックリしました。ロード時間も最近のゲームに慣れすぎたが故に個人的にはファストトラベルした時の読み込みがちょっと気になる程度だったので全然プレイに支障はないです。性能的にswitch2版の方が色々よくなっているだろうなと思ったのでその細やかな点が進化したら嬉しいなという部分が想像以上にあれこれ変わっていてすごいなとなりました。ストーリーも面白いですし魅力的なキャラもたくさんいてすごく楽しかったです!
それからエアライダーの続報もきましたね!今年発売という話だったのでこのタイミングなら早くて11月かなと思っていましたが11月の第3木曜日ですね。ダイレクトも見ましたがすごく楽しみです…!レースだけではなくシティトライアルもあって。またクリアチェッカーを埋めていく感じになるんでしょうかね。仮にエアライドと同じようにあったとしてもランダムイベントもあるのでなかなか全部は埋まらないと思いますが、シティトライアルのあとは何に挑むか選ぶというのがまた面白そうですね。グルメレースがあの曲なのも感動でしたがチェックナイトとかもどこかで使われてたりするんでしょうかね。今からとても楽しみです!
空の軌跡とポケモン、エアライダーがそれぞれ1ヶ月空いている感じですが1ヶ月あれば軌跡もポケモンもクリアできるかな…。空の軌跡はFCリメイクということで3Dになったことの他にどれだけ追加要素があるのかにもよりますが1ヶ月あればいけるかな…と思っていたんですけれど、体験版をプレイした時にどうもPS5の調子が悪くて。途中まではプレイできたんですが映像が全く映らなくなってしまったので諦めて修理に出しました。買い替えも一瞬考えましたが値上がりすぎていてやっぱり修理かなとなりました。混み具合にもよると思いますが1ヶ月くらいかかったら空FCリメが発売してしまうのでその前には戻ってきて欲しいんですがどうかな…初期化になったらバックアップがないので今までのデータが全部消えるのは痛いのですが画面が映らないのでどうにもなりませんでした…。ナルティはいいとしてカカロットもスパキンも結構難しかったところがありましたが軌跡の小分けにしてあるセーブデータが消えるのが一番辛いです。まだどうなるか分からないですけれどね。とはいえ、遊べないより遊べるようになって欲しいのでそこはもう仕方ないかな…バックアップは大切ですね。PS4から以降する時にデータをとったきりなので何にもバックアップがないわけですが、そうなったらそうなったでそれぞれまた進めていこうと思います。とりあえずは無事に修理から帰ってきてくれることを祈っています。