秋色空

好きなものを、好きなときに。

Diary

2024.04.13

とりあえず言いたいことを思いつくままに書いてパソコンを閉じてからあれとかあれの話してないな…?となるのはいつものことです。時間が時間だったので何も見返さずに保存したので私は昨日何を書いたんだっけ…?みたいな感じだったのですが軽く眺めてみたところ相変わらず文章がとっちらかっているなと思いました(笑)
思いつくまま書くので話が行ったり来たりもしていますからね…まあ私が言いたいことをとにかく書き出したいだけで誰に向けたものとかではないのでいいんですけれども、もしも読んでくださる方がいらっしゃるなら読み辛くて申し訳ないなとはいつも思っています。すみません。今日も昨日書きそびれたことを思いつくまま書いたものを畳んでおきます。ネタバレになりますのでご注意ください。

昨日書き忘れたと思った話を書いたつもりですがこれでもまた抜けているのかな…いつも何かしら忘れてこれも書き忘れていたを何度も繰り返しているので今回もまた何かしら忘れていそうな気もします。
あとそうだ、今アプリでまじ快が全部無料で読めると思うのでまじ快を読んだことがないという方がいらっしゃたらぜひこの機会に読んでみて欲しいです…!全5巻なのでさくっと読めると思いますが、今回の映画に関する部分なら快斗が2代目怪盗キッドになる話(1巻1話:蘇る怪盗)と、怪盗キッドの宝石を狙う理由が分かる話(3巻17話:ブルーバースデー)とコルボーの話(5巻25話:真夜中の烏)あたりを見ておいたらいいのかな…?快斗と中森警部の話ならアン王女の話(1巻2話:警官がいっぱい)とかですかね。
お寿司のコラボで玉子でよかったね…となる最初の話は1話(蘇る怪盗)でアイスのコラボで思い出すのはハスラー回(2巻未発表作品:ハスラーvs.マジシャン)だと思いますが、アイスといえばやっぱり遊園地デート(1巻4話:怪盗キッドの忙しい休日)ですね。未だに私の中の甘い台詞ナンバーワンはこの話で快斗が言った「アイスクリームは甘いんだぜ」です。何年もずっと更新されていない不動の一位で、青山先生も勝平さんもすごい台詞って言っていたアレです(笑)
快斗が助けられなかった人の話というとコネリーさんのやつ(4巻23話:ダーク・ナイト)で、哀ちゃんがよく言っているイメージのあるハートフルな怪盗っていうのは恵ちゃんの話(3巻18話:グリーンドリーム)とかかな…。植本総理の話とかもほっこりしますね。あと多分色々と難しくてアニメ化されていないんだと思うんですけれど、初めて読んだ時からすごい…と思ったのはロボットの話(1巻3話:時計仕掛けのハート)ですね。他にも色々と、本当に話しだしたらあれもこれもとキリがなくなってしまうんですが、時間があればぜひ5巻全部見ていただけるととても嬉しいです!私もまた見返そうと思います。そしてまじ快が気になったら丁度今、本誌で7年振りの連載が始まったところなのでそちらもぜひよろしくお願いします…!


2024.04.12

7年振りのまじ快でわーとなり、えななんバナーのイベストを読んでわーとなり、映画を見てわーとなり…。久しぶりのまじ快というだけで楽しみでしたがそこで新しいことが分かった上に映画でもまた色々と出てきて情報量が多いです。映画は1回見ただけでは情報量多すぎて整理できていないんですけれどとりあえずすごかったです。予告とかの事前情報で分かっていたことではありますがコナンにまじ快にYAIBAと色んなキャラが出てきてお祭りみたいな感じでした。
いや本当に情報が一気にきすぎて…とりあえず言いたいことだけでも話したいんですがまじコナ関係は丁度コミックスに収録された白馬君の話とかも本誌掲載時にできなかったのでまとめて畳んでおきます。本誌と映画の話をしていますのでネタバレにご注意ください。

順番に全部を書こうと思ったらとんでもなく長くなるだろうからとにかく言いたい部分だけ、と思って書き始めたのに結局そこそこの長さになって白馬君の話は殆どできませんでしたが久しぶりの白馬君登場回もすごくよかったです!そして映画はおもしろかったですしまじ快の本誌連載は次もとても楽しみです!
プロセカも今回のイベストであれはそういうことだったのか…となったり彰人も絵名も自分の夢のために何度壁にぶつかってもひたすら努力して前に進んでいく人だなとは前々から思っていましたが、今回の話で姉弟だけのことではなかったんだなと思ったりもしました。えななんバナーのイベントで度々泣いているような気がしますがこれを踏まえて前のイベストを読み返したいなと思う気持ちもありつつ、他にも見返したいイベストがたくさんあり、もっといえばユニストも見返したいんだよな…となりました。あれもこれもそのうちちゃんと見返したいです。


2024.04.06

プロセカ3.5周年ということで今回の無料ガチャチケの結果は☆4がまふゆちゃんと雫ちゃんと類君とモモジャンのルカさんでした。雫ちゃんは被りだったんですが☆4を4人もお迎えできたのはかなりよかったのではないでしょうか。そして☆4確定のガチャチケでは夏祭りの彰人をお迎えできました…!
この彰人、本当にずっと欲しくて欲しくて…セレクトリストガチャでもお迎えできずにいて、いつかガチャチケでお迎えしようと思っていたんですよね。今回の3900'sチケットで何を交換するか考えた時も私のスマホはスペックが低くてみんなでライブはできないためスタンプそのものを使用することは殆どないですが、コレクション目的だったりキャラクターランクを上げるためだったりを考えたらスタンプの優先度が高いのかな…?と思ったもののもしかしたらという淡い希望を胸に☆4確定ガチャチケと交換したんですよね。でも物欲センサーで結局出ないんじゃないかと思いながら回した結果が夏祭りの彰人だったので私の中ではこの選択が大正解でした。残りのチケットは最後まで集めたところで何と交換するか決めようと思います。
それから今回の混合イベは彰人バナーということでガチャをどうするかものすごく悩んだんですよね…。限定のガチャシールを使い切っている状態でまだクリスタルが天井できるだけ貯まっていないので回してもお迎えできない可能性が高いもののカラフェスで司君もピックアップなんだよな…と思い。30連、いや50連だけちょっと回してみようかなと思ったんですよね。3.5周年ですし。それ3周年とか他のタイミングでも全く同じこと言って回してなかったかって話なんですけれどまあそれはそれとして。お迎えできなくてもクリスタルがないから今回はちゃんと引き下がろうとガチャを引いた結果、20連をしたところで司君をお迎えできたのでそこで終わりにしました。彰人もお迎えしたかったけれど神高の芸術祭でもビビバスのワールドリンクでも天井して交換でお迎えしたことを考えると絶対に沼だったので…いつかお迎えできたらいいな…。でも司君をお迎えできたのはすごく嬉しかったです!
イベントの方はあらすじを読んだ時点でこれは…と思った感じのストーリーでした。まだイベント中なので深くは触れないでおきますが私も犬が苦手なので彰人の反応がすごく分かる…と思いながら見ていました。私は昔、学校の帰り道でリードが外れた犬2匹に道を塞がれていて、近づくと吠えて追いかけてくるので家に帰れなくて1時間くらい立ち往生したことがあってから犬が苦手なんですよね…。田舎だったので道も1本しかなく、道を変えるとなると山を下りてぐるっと回らなければいけないというかなり非現実的な状況だったためその犬がどこかに行ってくれるのをひたすら待っていました。いやまあそんな私の話はどうでもいいんですが、犬が苦手だとしても彰人だったらそうするだろうなっていうお話で本当に彰人はカッコいいなと思いました。芯が通っていてひたすら真っ直ぐ努力するところが本当…カッコいいと思います。音楽に関してもそうですが芸術祭のイベントとかもそうでしたよね。アフターライブも楽しみです!
あとエイプリルフールもすごかったですね!今年はどんな感じなのかなと思っていたら過去と未来にトリップして、それぞれの世界で色んなやりとりが見られたのもよかったですが過去から未来に繋がりがあるというのもすごかったです…!そして今年は過去と未来で一緒のグループになったメンバーでのカバー曲だったわけですが、メンバーが変われば曲の雰囲気も変わって素敵でした。彰人はビビバスで歌っていますがそれともまた違う…!カッコいい!となり、冬弥や司君はみのりちゃんとミクと一緒にそれを歌うんだ…!?となり。他もみんなカッコよかったり綺麗だったり可愛かったり、ゲーム内でも楽しんでPVでもたくさん楽しませていただきました!